スパルタ母と兄妹たち(2023終了&2024)

2010年生まれの兄と2012年生まれ(早生まれ)の妹の中学受験準備の日々を記録します。

漢字検定結果(娘7級、息子8級)

◼️ 結果がとどきました


2月に受検した漢検
Webで合否は確認済みでしたが、結果が郵送されてきたので記録します。

◼️娘(小1) 7級 結果

おめでとう!
なかなか満点がとれないなぁ、なんて本人はボヤいていましたが、充分です。
よく頑張りました。

娘の視線は、既に次級に向いています。

母の本音としては、もっと苦手な領域にリソースを割きたいなぁと。
算数とか算数とか算数とか。

しかし本人は漢検を楽しんでいます。

会話の中で、知らないであろう言葉を出すと、

「それってどんな漢字で書くの?いつ習うの?え、中学生??まだまだ先だあ」

常にこんな感じです。

今はまだ時間がありますし、そんなに好きならトコトン頑張ったら良いよ〜。

母は必要なお金を払うだけ、あとは娘に任せてみようと思います。


◼️息子(小2)8級 結果

おめでとう!
2度目の挑戦でなんとか合格できました。
よく頑張りました。

息子にとっては、色々学びのあった漢検だったように思います。

前回8級不合格だった息子の行動で、印象に残ったことがあります。

それは、不合格通知の成績を机の前に自分で貼っていたこと。「忘れないようにしたいの」と。

そして今回の合格通知と見比べて、どの分野がどれだけ上がったのか、生真面目な顔で確認している姿がとても印象的でした。

これからも、常に己を省みて、例え失敗してもうまくいっても、そこから得た何かを次に生かす姿勢を忘れないで欲しいと思います。

まずは己との戦い方を知って欲しい。
おのれとの戦い方を知る人間は強い。

勉強でも仕事でも人生でも、なんでもそう。そんな気がするんです。




↓参加しています。いつも参考にさせて頂いております。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

終了・開始した問題集とか(2019年2月分)

◼️ 振り返りを早速忘れている


先々月。
「一か月分の問題集の終了と開始を記録する」
と決めたのに、早速更新しておりませんでした。

2月は、息子がサピックスに通塾を開始。
習い事を全体的に曜日ズラしたりしたため、親子共々慣れるまで少し大変でした。

娘は体調を崩しがちの2月でした。
息子も、新しい塾は緊張したのか、スケジュールが変わって若干ストレスだったのか「眠い」と言ってワークをしたがらず...学習量を減らしてみたりなど、色々試行中です。

ところで、
3月は成り行きで、3〜4個のテストを受けてきました。解き直しもしないといけないです。

テスト結果はまた後ほど。
こんな順番↓で更新します。
備忘です。

・栄光ゼミナールで受けたテストと理科実験。
・リトルスクールオープンテスト結果
四谷大塚月例テスト結果
サピックス組分け(入室)テスト結果

3月はテストだらけですね...(´-`)
4月5月はこうならないのではないかと思います。


◼️ 終了した問題集

▲息子が終了。
ちまちまやっていましたが、ようやく終わりました!あまりのある計算で、答えに「あまり」と書かなければいけないらしく困惑しました。私の頃は中黒点3つ書けば良かったんですが...。高学年になったら変わるのかな?


小学2年の作文 (毎日のドリル)

小学2年の作文 (毎日のドリル)

▲息子が終了。
程よい難易度、程よい量でした。作文というほど作文ぽいことはしていない。論理国語の例題レベルの問題が並びます。言い換えや比喩の練習になりました。非常に良い問題集です。国語が平均点いかないうちの息子のような子がいたら、超オススメしたい。次学年分は息子と娘にもやらせようかなと思案中。


天才脳ドリル/空間把握 初級

天才脳ドリル/空間把握 初級

▲娘が終了。
これもちまちまやったりやらなかったりを繰り返しましたがようやく終了です。
これも本来は幼児さん向け教材だと思いますが、図形が苦手な娘にはちょうど良い難易度でした。


最レベさんすう問題集小学1年―段階別

最レベさんすう問題集小学1年―段階別

▲娘が終了。
集合問題に少し手こずったようですので、集合については別問題で復習した方がいいかもなあと考えています。が、良い問題集です。全般的に娘には難易度高くはなく、ほぼ無理なく1人で進められました。
これの代わりに今、スーパーエリート問題集1年の後半を片付け中です。

◼️ 開始した問題集

▲息子用。
塾では既習範囲です。基礎を落としていないか確認がてらスタートしました。


▲息子用。
しばらく漢検はお休み。薄いドリルで記憶定着をはかります。



四谷大塚ジュニア予習シリーズ
演習問題集3年上 国語と算数
▲息子用。
四谷大塚のリトルスクールを辞めるとは思っていなくて購入済だった問題集。せっかくあるし、と開始しました。


はじめての論理国語 小4レベル

はじめての論理国語 小4レベル

▲娘用。
文法と日本語の構造の理解を強化するために導入。ちなみに息子が小3をいまやっているところ。


トップクラス問題集 国語 小学2年

トップクラス問題集 国語 小学2年

▲娘用。
読解がどうにもこうにも弱いので導入。
Z会で小2の範囲はほぼ終了しましたが、復習と応用を兼ねて。
前半の文法系の問題と後半の読解問題を交互に進めていきます。


▲娘用。
6級の学習を開始しました。すでに購入済みのリーダードリル5年、6年と併用。


天才脳ドリル/空間把握 中級

天才脳ドリル/空間把握 中級

▲娘用。
中級の開始です。今のところサクサク進んでおります。難易度高くないので嬉しい。


スゴイ! 三角定規つき 三角パズル  ~手を動かして伸ばす算数脳・図形センス編

スゴイ! 三角定規つき 三角パズル ~手を動かして伸ばす算数脳・図形センス編

▲娘と息子用。
楽しそうにやってます。タングラムの延長のようでそうでもない。なかなか良いですがまだ始めたばかりなので感想は変わるかも。


◼️ その他いつもの教材終了分

▼息子
サピックス基礎トレーニング(新3年)2月
・チャレンジサピックスなど塾教材(新3年)2月
・チャレンジ2年生3月号
・考える力プラス2年生1月号
Z会ハイレベル2年生1月号、2月号

▼娘
四谷大塚ホームワーク(新2年 )2月
・ジュニア予習シリーズ(塾プリント)復習
・チャレンジ(1年生)3月号
・チャレンジ考える力プラス(1年) 1月号
Z会ハイレベル2年生 1月号、2月号


通信教育が終わるペースが1週間ほど遅れがちになってきました。
子供たちと話をして、何か取捨選択した方が良いのではないか考えて貰おうと思います。



↓参加しています。いつも参考にさせて頂いております。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ