スパルタ母と兄妹たち(2023終了&2024)

2010年生まれの兄と2012年生まれ(早生まれ)の妹の中学受験準備の日々を記録します。

学習記録 05/12 ー1年の絵描き算

昨日の学習の記録です( ̄▽ ̄)

お兄ちゃん (´・_・`) 小2

  • 塾の宿題 国算 1回ずつ
  • Z会2年 国 1回
  • Z会2年 ドリルZ 国算 1回ずつ
  • 計算ドリル①(九九の強育ドリル)
  • 計算ドリル②(公文市販ドリル3年生足し算)
  • 漢字トレーニング 小2 1枚
  • トップクラス1年算数徹底理解編 大問1個
  • 音読プリント
  • 国語力パズル 入門編 1回
  • 塾プリント

妹ちゃん (*⁰▿⁰*) 小1

  • 塾の宿題 国算 1回ずつ
  • Z会2年 ドリルZ 国算 1回ずつ
  • 計算ドリル(公文市販ドリル 繰上がりの計算)
  • 漢字トレーニング 小2 1枚
  • トップクラス1年算数徹底理解編 大問1個
  • 音読プリント
  • 国語力パズル 入門編 1回
  • 塾プリント

その他

  • 塾プリント1年絵描き算

塾でやったプリントの復習と、やっていないプリントを片付けました。妹ちゃんは絵描き算の引き算で少し手こずったようです。

「貰った本は5冊。1日目に2冊読んで、2日目に2冊読んだら読んでない本は何冊?」というような引き算の問題です。

妹ちゃんは計算はできるけど、それを絵にわざわざ現すのが腑に落ちないようで、「うーん、どう描けばいいの?(*'ω'*)」ですって。

この問題は「残りは何冊?」という引き算のキーワード的な設問で引き算が出来るのは当然として、「読んでいないのは何冊ですか?」というキーワードなしの設問で引き算と結び付けられるかがテーマの問題です。

頭で引き算すればいいと分かっているなら無理に図にしなくていいよーと言い、模範解答(貰った本5冊の絵を斜め線で打ち消す)を見せました。

「なんだあ、斜め線で消せば良かったのね」と妹ちゃんは腑に落ちた様子。

「こんな書き方じゃなくてもいいよ。貰った本と読んだ本の違いが分かれば、書き方なんてどうでもいいからとにかく手を動かしてね( ̄▽ ̄)」なんて話をしておしまい。

宿題に類題があるので、母の言いたいことが本当に理解できているかはその問題の出来で見極めようと思います。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村