スパルタ母と兄妹たち(2023終了&2024)

2010年生まれの兄と2012年生まれ(早生まれ)の妹の中学受験準備の日々を記録します。

終了問題集とか他(2019年1月分)

◼️ 今日は


決戦の日ですね!
雪がたくさん積もることもなく快晴で本当に良かったです。
先輩がた、頑張ってください!!!
全力でやり切った人しか辿り着けない景色ってあるよね、と思います。


◼️ 月1回くらいで棚卸しする試み


学習記録を毎日つける、とかやりたかったんですが、現状はなかなか難しく。

なので、月1くらいで、終わった問題集などをまとめてみようかなと思います。

と言うのも、この間購入した問題集にダブりが発生してしまい...。
問題集は終わったら短期間で捨てる方針なのですが、なにをやったか、やっぱり記録に残して行こうと思います。

あとはやはり今年の目標のひとつ「ブログをちゃんと書く」です。いつまで続くかわかりませんがちょっとやってみよう、ということで。途中で飽きてたらすみません。

◼️終わった問題集とか取り組んだものとか

12月のリトルオープンで図形の正答率が絶望的だったので、図形面で散財しまくりました。
まだ低学年なので、玩具を使った遊びもやっていきたいです。幼児向けさんも多いんですが、うちはまだまだこういうのが手放せないのです...。

算数ラボ図形 空間認識力のトレーニング 10級

算数ラボ図形 空間認識力のトレーニング 10級

▲図形対策に。去年の12月中旬に開始して1カ月ほどで終了。対象は小学1〜2年生ですが、内容は易しめ。...が、娘はサイコロの回転の問題で間違えていたし、息子は写真の問題で日本語が読み取れてなくて間違えていたので、やってみてよかったです。
現在、9級を進めています。


エド・インター 知の贈り物 智能ビーズ

エド・インター 知の贈り物 智能ビーズ

▲立体対策として購入して、遊び中。図形問題には直結しませんしどちらかというとパズル系なのですが、現物を手で触りながらあれこれ考えて欲しくて。息子は全問終了。娘は3割くらい。


賢人パズル

賢人パズル

▲立体対策として購入。全問終了。あとは時間計って競争とかして遊びたいなあと思案中。私も立体苦手なので、一緒にやっていて頭の体操になります。


高学年の小学生ピタゴラス

高学年の小学生ピタゴラス

▲元々持っていたんですが、リトルオープンで娘が展開図の問題にトチってしまったので引っ張りだしてきました。箱にならない展開図はどれか、どの面をどこへ移動させたら箱になるか、実物でトレースしながら問題の復習に使いました。


分数学習 タワーキューブ 算数教材

分数学習 タワーキューブ 算数教材

▲息子用に。四谷大塚では分数を学習済みですが、どうにも分数のイメージが出来ておらず、大小比較の問題で間違えるという...現物を使ってイメージしておくれということで購入。小数換算値もキューブについているので、このまま小数の学習時にも使おうと思います。



▲息子用に。漢字がどうしても覚えられないみたいです。悩んだ末に色々探していたらこの教材を知りました。ここまでする必要があるかは疑問でしたが、これを使うと意味が覚えやすいみたい。遊びの延長でカルタみたいにして使っています。漢検8級、合格出来るといいな!



▲息子用。実は2冊目...( ˙-˙ )
ワイド版、7級も欲しいんだけど出ていません。通常盤の拡大コピーなんて、ワーキングマザーには無理でございます。多少高くてもいいからワイド版を作ってくれないかな、漢検協会さん。


▲ちまちまやっていましたがようやく終わりました。3、4年生版に行く前に、もう1冊やりたいかも(特に息子に)。



ギンポー 犬棒かるた MA-IBC2

ギンポー 犬棒かるた MA-IBC2

▲いぬぼうカルタを久しぶりにやりました。まずは「きいたことがある!」から入って、じょじょに意味を覚えていくという流れで。これなら息子も娘も楽しいみたい。最近は負けても息子が癇癪を起こさないので私も嬉しい。読み上げ用アプリがあるのも素敵。1:1だと喧嘩になりがちなので、読み上げをアプリに任せて私も子供たちとガチ勝負します。

◼️ その他いつもの教材

四谷大塚ホームワーク(1年、2年 )1月 終了
・ジュニア予習シリーズ(塾プリント)復習
・チャレンジ(1年生、2年生)2月号 終了
・チャレンジ考える力プラス(1年、2年) 12月号 終了
Z会ハイレベル2年生 12月号 終了



さあ、2月の始まりです。
「出来ない」に対する悩みは尽きませんが、「出来る」ことも増えていると楽しみながら、
今月もコツコツ頑張っていこうと思います!



↓参加しています。いつも参考にさせて頂いております。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ