スパルタ母と兄妹たち(2023終了&2024)

2010年生まれの兄と2012年生まれ(早生まれ)の妹の中学受験準備の日々を記録します。

1月22日

天気に恵まれましたね。

渋谷教育学園幕張中学校を無事に受験しました。

娘の所感。
・国語、簡単すぎ。みんなできてると思う。
 文学史はちょうど直前に言葉ナビで見てたところが出てラッキーだった。
・算数、図形がムズー。グラフは簡単。あとはフツー。
・理科、テッポウウオがわからなかった。手ごたえイマイチ。
・社会、フツー。

だそうです。

算数でかなり消耗したそうで、社会はうっかり寝そうになったと言っててオイオイ〜!と思いました。

試験終了後の解散は受験番号の若い順から。解散の流れもスムーズでした。天気が良くて本当に良かった。

帰りにまたスイーツ屋さんへ。しかし本人は注文する時間も惜しいと言いたげに問題用紙をすぐさま広げて「ママー見てこの問題がねー」と全科目の出来の検討を始め出す始末。真っ先に聞いてきたのが「テッポウオがどれかわからなかった!どれ!?」

今まで受験した学校の中で試験後にこんなハイテンションになっている娘を初めて見た気がします。難しかったけど理科は読んでて面白かったなあ〜と終始ご機嫌ちゃん。

とりあえずなんとか食べ物を注文させて、大きなパフェとマカロンをペロリ。甘いものが足りなかったようです。持たせたおやつもお昼ごはんもすっかり平らげていました。

千葉入試はこれにて終了。滞りなく消化できて良かったです。

明日からは2月1日校の対応に戻ります。
娘に本当にお疲れサマ!と言いました。

本日の学習@ホテル

本日はあいにくの雨でした。
出願校の受験をキャンセルした娘は、ホテルの部屋とカフェを行ったり来たりしつつ1日お勉強をがんばりました。

本日の娘の過ごし方。

午前:
●ちょっと寝坊...(明日は絶対寝坊できない....)
●ちなみに本日のSS特訓は全日程欠席。
●基礎トレ2日分:
 →入試当日の朝に基礎トレをやる、というような絵に描いたような理想的な受験は、朝が超絶苦手な娘には無理なため、明日の分まで済ませました。

●先週休んだSS特訓のSSOUプリントや単科:
 →淡々と片付けます。お残しは許しませんという感じで母はプリントの出来を確認。ミスった部分に相当する単元の昔のデイリーサピックスかSS教材をクラウドで検索(主要教材は事前にスキャンしてGoogleドライブに保存済み)し追加でやった方が良さそうな問題を選定、ホテル近くのコンビニでプリントアウトしておかわりプリントもしました。

●超図形特訓3週目:
 →1日2枚ずつで進めています。第1回から17回までを授業でやっているので、今月から繰り返し周回中。ミスがなくなるまで続ける予定。


午後:
お昼ご飯と漫画タイム1時間のあと再開。

●理科の苦手対策:
 →持ってきた教材(主に夏のカキシ教材のやり残しとデイリーサピックスのやり残し等)を進めました。本日注力したのは電気総合、人体総合、気象、植物、時事問題XYZです。娘が特に苦手なのが電気。しつこく計算を頑張ってもらいました。

●理科の苦手対策2:
 →デイリーサピックスクロスワード問題(クロスワードは侮れません。が、娘はサボりがちなので)全テキストチェックして、やっていない回を片付けていきます。今週で全テキスト完了予定で計画的に進めます。合わせてポイントチェックでやっていないところも片付けます。

●社会の仕上げ:
 →土特教材の知識の総完成でやっていない回を片付けます。また、SSで貰った白地図プリントを片付けました。

●漢字対策:
 →漢字の要Step3(入試実戦演習)のテキストを進めます。優先して進めているのは各回の大問2だけ(簡単な漢字の組み合わせだけど読み方が珍しかったり普段使わないような熟語群)です。意外に間違える娘。知識の穴潰しに役立っています。


タスクの合間に休憩(マンガ休憩、アニメ休憩、ゲーム休憩)を適宜入れて、自分自身に人参をぶら下げながら頑張ってました。
よくこれだけ頑張れるなあと感心しかないです。


●寝る前に読書
お風呂に入って明日の支度をした後、本人は1時間読書タイム。本日読んだ本は↓こちら。

娘は私の本棚から文庫本をこっそり持ってくるのが得意技のようです。大きな波のある話ではないんですが、この作者の作品の中で私が1番好きな本です。娘も気に入った模様。
(元々児童書のはずなんですがちょっとだけ不良っぽい?表現があるので、高学年になってからがおすすめです)

さて、明日は千葉2戦目。
いつも通りの力を出して頑張ってほしいです。