スパルタ母と兄妹たち(2023終了&2024)

2010年生まれの兄と2012年生まれ(早生まれ)の妹の中学受験準備の日々を記録します。

学習記録 05/02

昨日の学習記録です( ̄▽ ̄)

お兄ちゃん (´・_・`) 小2

  • 塾の宿題 国算 1回ずつ
  • Z会2年 国算 1回ずつ
  • Z会2年 ドリルZ 国算 1回ずつ
  • 考える力プラス2年 国語1回分
  • 計算ドリル①(九九の強育ドリル)
  • 計算ドリル②(公文市販ドリル3年生足し算)
  • 漢字トレーニング 小2 1枚
  • きらめき算数脳1・2年 1回分
  • ハイレベ国語1年 1回分
  • トップクラス問題集徹底理解編1年算数 大問1個
  • 音読プリント
  • 国語力パズル 1回分

妹ちゃん (*⁰▿⁰*) 小1

  • 塾の宿題 国算 1回ずつ
  • Z会2年 国算 1回ずつ
  • Z会2年 ドリルZ 国算 1回ずつ
  • 進研ゼミ1年 5月号 国算 1回ずつ
  • 考える力プラス1年 国語1回分
  • 計算ドリル(公文市販ドリル繰り上がりの計算)
  • 漢字トレーニング 小2 1枚
  • きらめき算数脳1・2年 1回分
  • ハイレベ国語1年 1回分
  • トップクラス問題集徹底理解編1年算数 大問1個
  • 音読プリント
  • 国語力パズル 1回分

読み聞かせ

  • 「よわむしおばけ」わたなべめぐみ著 続きから

その他

  • お兄ちゃん、考える力プラス国語の問題に苦しむ...登場人物が多くなり、混乱している模様。誰が言っているか印をつけながら読むように言いました。あと話を作って書く傾向があるのが気になります。長文になると、長文がイヤ!と拒否反応がでて読めてないようです。あああ典型的な国語できない子です( ̄▽ ̄)
  • Z会の国語素材は、読めているのに記述の抜き出し箇所が、説得性の弱いところをあえて書き出してしまう。主人公が後ろを振り向かないのは、①主人公の母は今日は病気である →②だから主人公は母が来ないと考えている③だから後ろを振り向かない という時間経過にともなう流れは読み取れている。「なぜ主人公が③のような行動をするのか?」に対して、素材文の構造は③→なぜなら②→というのも①という背景があるのです、という構造。ここでは「なぜなら」に着目して②もしくは②と③両方を書くのがベストですが、お兄ちゃんは③のみを書きました。主人公の行動に着目した書き方が出来ていないので、何を主体に文を書くか?を意識させていかないといけないようです。
  • ちなみに妹ちゃんは↑上の問題②と③を完答( ̄▽ ̄)ウン簡単すぎた
  • トップクラスは標準問題は全部終わっていて、今はハイクラスAのみをやっています。半年前、ハイクラスA・B・トップクラスに苦しんでいるお兄ちゃんに標準問題だけをやるように言いました。言語力ないと無理やん( ̄▽ ̄)と判断したためです。最近、ハイクラスAを再開してみるとあら不思議、余裕で解けるように( ̄▽ ̄)ウン、この問題って国語力ない子には厳しいものがあるので、読解力つけばいずれ必ず解けるようです。お兄ちゃんには「前は全然出来なかったのに出来るようになったじゃーん!」ってベタ褒め。お兄ちゃんすごく感動していました。「半年頑張ってきたからだよー」と言うとすごく嬉しそうな顔を。ううう可愛い(*´ー`*)思わず泣きそうになる母。
  • でもま!徹底理解編の1年なのでうかうか喜んでもいられないんですがね!( ̄▽ ̄)スパルタ母になるんだ、ほだされるでない!お兄ちゃんには自信をつけて欲しいので、下学年の問題を地道にやっていこうと思います。
  • 妹ちゃんのトップクラスは標準問題があと少しで終わりそうです。場合の数をやっています。
  • きらめき算数脳への食いつきがハンパありません。おもしろいよー!と言いながら2人とも完答。この問題、半年前に買ってはおいたんですが、やっぱりお兄ちゃんの読解力に課題を感じていたので、せめてルールをちゃんと読めるくらい読解力をつけてからだ...と隠し持っていたのでした( ̄▽ ̄)


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村