スパルタ母と兄妹たち(2023終了&2024)

2010年生まれの兄と2012年生まれ(早生まれ)の妹の中学受験準備の日々を記録します。

結果ーリトルスクールオープンテスト2019年3月(新小2、新小3)

◼️気がついたら5月です


気がついたら春休みが終わり。
新学年が始まり。
ゴールデンウィークすら終わり...。

時間が過ぎるのが早すぎます!
ブログすっかり放置してます!


私個人の話ですが、仕事の職位が変わり、ここ2カ月くらいはなんだかよく分からない忙しさの只中にいます。

日々の学習は子ども達が淡々と進めていますが、私がリアルタイムに丸つけが出来ておらず。申し訳ない気持ちでいっぱいです...。

仕事も大事ですし、好きだからこそ今まで辞めたくなくてなんとか続けてきたわけですが。
自分で選んだ道とはいえ、育児と仕事と家事の両立って難しい...と終わらないタスクを前にして、1日の終わりにため息をついてしまうこともしばしば。

なんだかいっぱいいっぱいな感じで毎日が過ぎています。

そんなわけで、もうちょっと慣れたら要領も掴めてくるかもしれませんが、それまでブログの記録は超低速で、時差ボケ風味に行こうと思います。


◼️最近のことを箇条書きで

ここ2カ月の出来事を箇条書きしてみますと...

・春休みは京都などなどへ行きました。

・塾の春期講習は申し込みませんでした(娘)。

SAPIXの3月組分けで息子が上位クラスにギリッギリで滑り込みしました。

・3月月例テストで1問計算ミスして満点逃した娘が号泣する事案が発生。

Z会中学受験コース3年を受講開始。いまのところ、息子も娘も特に躓きもなく進めています。プチポ集めを競っている兄妹達です。

Z会小学生コース専科の英語3年を受講開始。特に娘がすごく楽しそうに進めています。アルファベットを書くところからスタートです。我が家は英語はほぼ何もやっていないに等しいので、基礎からスタートで助かります。

・算数検定は体調不良で欠席(息子)。

・4月の月例テストはサボってしまいました(娘)。旅行の日程と被ってしまっていることに直前まで気づいておらず。

ゴールデンウィークは夫が仕事で10連休とはならず。私も仕事の持ち帰りが少々。10連休にならなかったので娘がブーイング。出来ない約束をしてはいけませんね。反省。

・代わりにゴールデンウィーク前半は秋田旅行へ。田沢湖周辺や温泉郷でのんびり過ごしました。

ゴールデンウィーク後半は関東圏でお出かけ。工場見学1箇所。あとはキッザニアへ行きました。


こんな感じでしょうか。
他にも水族館行ったり科学館行ったりなどしていると思いますが、とりあえず印象に残っているものを。

ボチボチ書いていきたいネタもあるのだと思いつつ、結局書く機会を逸しそうです。


◼️小2娘の結果ーリトルスクールオープンテスト3月

さて、今さらながらですがテスト結果です。
まずは娘。


・国語 95/100点(偏差値63)前回比-1↓
・算数 91/100点(偏差値68)前回比+2↑
・二科186/200点(偏差値67)前回比+1↑


国語については読解で1問間違いました。

書き抜く形をカタカナで書かないといけないところを間違えたようです。

この手のミスをしでかすのは、本文を見ながら答えを書いていないからでしょう。悩ましい。

答えの根拠に当たるところに線を引いてみたら?と言っているんですが、娘は自分のスタイルを変えません。


算数については、後半の大問は易しかったようで、今回全て出来ていました。が、前半の計算系の問題で2問も間違いました。

自己採点時は1問誤答でしたが、蓋を開けたら2問誤りでした。1問は問題用紙に正答を書いてあるのに答案へは転記ミス...。
この事態に本人はまたも悔し泣き...。

転記ミスだろうが計算ミスだろうが、取れなかったということ。残念ですがこれが今の実力です。
計算練習にもう少し力をかけた方が良いなあと反省しました。

ただし、本人は計算練習大嫌いです。
いつのまにか計算ドリルにお姫様の絵を描いたりしてなかなか集中してくれない。これも悩ましい限りです。どうやったら、漢字の時のように計算にも情熱を向けてくれるのか...?

悩みは尽きません。


◼️小3息子の結果ーリトルスクールオープンテスト3月


続きまして、息子の結果。


・国語 71/100点(偏差値51)前回比+3↑
・算数 80/100点(偏差値63)前回比-1↓
・二科151/200点(偏差値58)前回比+1↑


国語は相変わらず...。
辞書の問題では大間違い。順番など意識したことがなかったようです。

知識がないなら、これを機会に知れば良い良い。前半の問題がボロボロなのに平均点超えただけで喜んでしまった私がおります。

後半の読解、今回8点の配点があった記述式の問題を落とさなかったことが良かった点でしょうか。今までこの手の問題で得点出来たためしがなかったので嬉しい内容でした。

算数は円の問題など未修部分での失点が響きました。算数3年の教科書範囲は自宅で進めていたにも関わらず、円の問題などは後回しにしてしまっていたのが影響。未修だから気にするなと宥めました。

問題は後半。並んだ数字から気づいて欲しかったんですが得点出来ず。数字の増え方にルールがあるはずという当てずっぽうな推測に固執してしまったようです。乱暴な推測に説明のつかない違和感があるならば、考え方を変える勇気が欲しいところですが、息子にはまだまだ無理そう。

◼️ まとめてみます

娘は計算練習を頑張りましょう。

そういえば、四谷大塚でリトルスクール生対象に高速基礎マスターがリリースされました。

計算大嫌い娘、最初の何回かやって既に飽きております...。反復作業が本当に大嫌いな娘です。先が思いやられます。

その横で、息子がすごくやりたそうな顔して娘のiPadを眺めております。

「お兄ちゃんが代わりにやって!」

なんて言い出す始末!

計算先取りとかしてみたいですが、ノンビリ娘には荷が重そうです。とりあえず、しばらくはZ会の中受コースカリキュラムに乗っておこうと思います。


息子は引き続き、読解や作文を進めていきます。一番酷かった1年生の頃に比べたら本当に読めるようになってきているので、これからも少しずつコツコツやってほしい。

算数は少しずつ上学年の予習も軌道に乗せつつも、思考力を鍛える方向で進めていこうと思います。

そしてとりあえず、息子はSAPIXの算数が本当に出来ないなあ〜と、入塾してからこの3カ月ほどビックリしっぱなしなんです、実のところ。そういう意味では、SAPIXに移ってみて良かったかもしれません。

そんなSAPIXの組分けの結果。
次の記事で書きます。



↓参加しています。いつも参考にさせて頂いております。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ